HOME

更新情報

  • 2024/12/08 第5回日本国際学会 学会賞の募集のお知らせを公開しました。詳細はこちら(→学会賞・奨励賞ページ)をご参照ください。
  • 2024/12/04 学会紀要『国際教育』第31号の投稿論文の募集要領を公開しました。詳細はこちら(→学会紀要ページ)をご覧ください。
  • 2024/11/08 「第36回研究大会」の大会開催予定について、掲載しました。(研究大会案内ページはこちら
  • 2024/11/05 2024年度総会にて採択された学会諸規定の改正について、反映しました。
  • 2024/10/06 「第35回研究大会」は盛況にて終了致しました。ご参加いただき誠にありがとうございました。
  • 2024/03/09 公開 国際交流研究会“Can Indigenous Art be a Tool for Educational Turn?: Analysis of Education on Indigenous Cultural Policy and Curatorial Practice in Taiwan and Beyond”は、盛況にて終了致しました。ご参加いただき誠にありがとうございました。
  • 2024/02/29 会長挨拶 「学会の未来に願いを託して」(第33-34期)を掲示しました。

トピックス

日本国際教育学会紀要『国際教育』第31号 投稿募集について

募集締切:2025年3月1日(土) 必着

日本国際教育学会紀要『国際教育』第31号の投稿を募集しています。
詳細は、上記リンク「紀要『国際教育』第31号 投稿募集の詳細」または学会紀要ページをご覧ください。

日本国際教育学会紀要『国際教育』第30号 刊行のお知らせ

日本国際教育学会 紀要『国際教育』第30号を刊行しました。
今号から出版社が明石書店に変わりました。

編集:日本国際教育学会紀要編集委員会
刊行日:2024年9月30日
学会紀要ページはこちら>https://jiesofficial.com/journal/

【ご購入をご希望の方へ】
購入をご希望の方(機関・個人いずれも可)は、日本国際教育学会 事務局までメール(jies.office@gmail.com)にて、連絡先(住所・電話番号・メールアドレス)と購入希望冊数をお知らせ下さい。事務局より折り返し、紀要現物に納品書・請求書と郵便局の振込用紙(「払込取扱票」)を添えてお送りさせていただきます。送料は当方で負担させていただきます。

コミュニティの創造と国際教育-日本国際教育学会創立30 周年記念論集

日本国際教育学会創立30周年を記念して『コミュニティの創造と国際教育-日本国際教育学会創立30周年記念論集-』が明石書店より2022年10月30日に刊行されました。
ポスター案内はこちら

【内容紹介】
様々な教育課題の基礎に「人類愛に根ざした哲学」をとの趣意に基づき教育政策、多言語・多文化教育、環境教育、生涯学習など幅広い分野の研究をおこなってきた日本国際教育学会、創立30周年の記念論集。
本書では、多文化社会における共存・共生の難題や自然災害後に生み出されるつながり・絆など、課題や様態が複雑化し変容する「コミュニティ」を手がかりに先住・少数民族教育、宗教教育、市民性教育、教員環境など多様な観点から国際教育の未来を考察・展望する。

学会について

日本国際教育学会は、国際教育に関する学術研究に携わる国内外の学者・研究者によって1990年に設立された学会です。2006年11月に日本学術会議協力学術研究団体に指定されました。本学会は「教育の国際化」と「人類愛に根ざした(教育)哲学の確立」を趣意とし、現在では日本国内外のみならず海外(外国)にも数多く会員を抱え、理事などの役員も外国籍会員が約半数を占め、研究大会においても海外から多くの発表者を迎えるなど、とてもユニークな学会となっています。

jies.logo transparent

入会案内

入会をご希望の方は、入会案内・会費ページより、入会申請書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、以下までご提出ください。

入会申請書送付先

日本国際教育学会事務局
〒112-8610
東京都文京区大塚 2-1-1
お茶の水女子大学グローバル協力センター 平山雄大研究室気付

入会に関するお問い合せ

日本国際教育学会事務局
jies.office@gmail.com